新米来る
アザラシさんのもともとの生息地は米どころだ。

そんなわけで、令和2年産アザラシ米が送られてきた。

アザラシさんはもともとアザラシ米の生産者のはずだが、軽度とはいえ米アレルギーである。
・・・アザラシだから仕方ないといえばそれまでだが。

新米につき、いつもは「そくうま」モードで20分で炊いているが、この度は「ほんかまど」モードで55分かけて炊く。
いやはや、いつもの米も炊き立てを食べているので不満はないが、やはり新米は炊いているときの香りがいいな。

そして炊き立てに、メバチマグロの漬けを投下。
しまった。マグロが多すぎたか?
新米を楽しむことになっていないような?

かくなる上は明太子だ。
これも明太子が個性的過ぎたか。
こいつは白飯キラーであって、新米を楽しんだことにならんかも?
何を併せるべき?

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい

そんなわけで、令和2年産アザラシ米が送られてきた。

アザラシさんはもともとアザラシ米の生産者のはずだが、軽度とはいえ米アレルギーである。
・・・アザラシだから仕方ないといえばそれまでだが。

新米につき、いつもは「そくうま」モードで20分で炊いているが、この度は「ほんかまど」モードで55分かけて炊く。
いやはや、いつもの米も炊き立てを食べているので不満はないが、やはり新米は炊いているときの香りがいいな。

そして炊き立てに、メバチマグロの漬けを投下。
しまった。マグロが多すぎたか?
新米を楽しむことになっていないような?

かくなる上は明太子だ。
これも明太子が個性的過ぎたか。
こいつは白飯キラーであって、新米を楽しんだことにならんかも?
何を併せるべき?

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい