ウナギ筒の設置期限は9月30日まで。
8月に釣具屋に行くと筒が安売りされていた。
ネットで買うより4割安い。

プラスチック臭いので3週間谷に漬けて「あくぬき」。
ほんとは二か月ぐらいは漬けたいけど、今シーズンも一回くらいは実戦投入したいじゃないか。

中にしこむ餌にはミミズを使う人が多いと聞くが、小官は「養殖ウナギの餌」を投入。
養殖ウナギの餌はずいぶん研究が進んでいるはず。その成果に期待するや切である。

固形石鹸用の袋に練った餌を詰めて、筒の上流側に固定。
入口方向ににおいが流れていくのである。

ニューイノシシ号に積んで出陣だ。
いつもはイノシシさんが積まれるフネの長さがちょうどよかった。

それぞれ、入り口が下流で、流れに並行して設置。
さて、数日後の結果やいかに?

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい
- 関連記事
-