fc2ブログ
食べ物を求めて右往左往したり、ちょっとは観光したりの壮絶な記録
月別アーカイブ
FC2カウンター
 ウナギ筒の設置期限は9月30日まで。
 8月に釣具屋に行くと筒が安売りされていた。
 ネットで買うより4割安い。

DSCN0072_2020092715040437c.jpg
 プラスチック臭いので3週間谷に漬けて「あくぬき」。
 ほんとは二か月ぐらいは漬けたいけど、今シーズンも一回くらいは実戦投入したいじゃないか。

DSCN0080_20200927150403d51.jpg
 中にしこむ餌にはミミズを使う人が多いと聞くが、小官は「養殖ウナギの餌」を投入。
 養殖ウナギの餌はずいぶん研究が進んでいるはず。その成果に期待するや切である。

DSCN0081.jpg
 固形石鹸用の袋に練った餌を詰めて、筒の上流側に固定。
 入口方向ににおいが流れていくのである。

DSCN0082.jpg
 ニューイノシシ号に積んで出陣だ。
 いつもはイノシシさんが積まれるフネの長さがちょうどよかった。

147999.jpg
 それぞれ、入り口が下流で、流れに並行して設置。
 さて、数日後の結果やいかに?



人気ブログランキングへ
こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい
関連記事
2020/09/30 05:30 漁のこと TB(0) CM(0)
コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://0145930929.blog3.fc2.com/tb.php/3867-83b00359
翻訳出来ます
検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
104位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
中国地方
6位
アクセスランキングを見る>>