fc2ブログ

Love Princess:愛媛!大山祇神社周辺はイノシシさん処?

 呉から海を越える。

DSCN0226.jpg
 目指すは大三島だ。
 アザラシさんは長大橋などの構造物を好む。
 ちなみに小官は大型構造物なら橋よりも高速道路のジャンクションがいいかな。

DSCN0228_20201011175051be0.jpg
 アザラシさんはもともとの生息地が伊勢神宮近隣であったためか、広くて巨木が多い神社はお気に入りらしい。
 今回は大山祇神社に侵入した。
 入ってすぐに斎田がある。収穫期に神様と相撲を取る一人相撲にかかる田んぼだ。

DSCN0238_202010111750499f9.jpg
 ここの楠は巨木が多い。日本最高齢級がゴロゴロしてる。
 なのでまとめて国の天然記念物となっている。
 ほかにも国宝や重文がゴロゴロしているが、新コロの影響で宝物殿は閉館中だった・・・・

DSCN0233.jpg
 神門から本殿方向。全国の大山祇神社の総本山だ。
 海の神様も山の神様もここだ。お賽銭も気持ち多めに投入したのである。
 なお、神門は5年ほど前に355年ぶりに建て替えられた。前の神門は高梁市川面町の大山祇神社移築されている。

DSCN0241_202010111750460c8.jpg
 さすがは山の神様の影響下だ。神社をでたらすぐ、「イノシシ&カフェ」があったり、「猪骨ラーメン」があったりする。
 島なのに昔から参拝者が多いだけのことはあるな。


人気ブログランキングへ
こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい
関連記事

0 Comments

Post a comment