国選定!重要伝統的建造物群保存地区津山市城西
ついに重伝建見物も100箇所目!
気は確かか・・・

津山市二か所目の重伝建。
作州民芸館は駐車場もあるし、拠点によい。
なにせ擬洋風建築なのでランドマーク的な建物だ。

袖壁にナマコ壁、弁柄格子。
新築時は目立ったのであろうな。

おお!
このエッジ!
虫籠窓にあっていいのかこのエッジ。
なかなか中二病的なデザインだ(激褒め)。

などと、やっていると、向かいの焼きいも屋のおっちゃんが焼きいもをおごってくれたwwww
紅はるかの焼きいもは甘くてうまかった。

城西は寺が多い。
特に西半分は寺だらけなので、道の両側の白壁がなかなかの長さだ。
ここまでまとまって寺だらけなのはちょっと珍しいようだ。

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい
気は確かか・・・

津山市二か所目の重伝建。
作州民芸館は駐車場もあるし、拠点によい。
なにせ擬洋風建築なのでランドマーク的な建物だ。

袖壁にナマコ壁、弁柄格子。
新築時は目立ったのであろうな。

おお!
このエッジ!
虫籠窓にあっていいのかこのエッジ。
なかなか中二病的なデザインだ(激褒め)。

などと、やっていると、向かいの焼きいも屋のおっちゃんが焼きいもをおごってくれたwwww
紅はるかの焼きいもは甘くてうまかった。

城西は寺が多い。
特に西半分は寺だらけなので、道の両側の白壁がなかなかの長さだ。
ここまでまとまって寺だらけなのはちょっと珍しいようだ。

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい