fc2ブログ

もうすぐ全国地紅茶サミットなので去年のサミットを回想してみた

 世はコロナ。第19回全国地紅茶サミットin東京ひのはら2019は11月29日に一日だけのリモート開催となった(なお、リモート参加チケットを含む25種類試飲セットは本日まで買えますぞ)。
 初のリモート開催だ。
 ・・・去年はどうだったかな。
 
DSCN6812_202011231521144f5.jpg
 去年は豊橋で開催された。
 ああ、岡山からなら車が便利だった。

DSCN6820.jpg
 交流と情報交換。生産者同士の意見交換やサンプル収集もできた。

DSCN6821_20201123152111260.jpg
 地紅茶サミットは幾分の芸能の要素も織り込んでくるのがいつものパターン。

DSCN6823_20201123152110d9d.jpg
 武田先生や二六さんの周りにはいつも人だかりがあった。
 コロナめ、めんどくさいことにしやがって。

DSCN6817.jpg
 いつか取り戻せるのかこの熱気。またはリモートで新生するのか。
 小官自体は、どちらでもありだと思うけど、コロナを乗り切らないとそもそも制限が多いのがきついな。
 
 イベントとしては以前の開催地の知恵も積み重ねてきた地紅茶サミットだけど、当初の計画とずいぶん変わってしまったので、桧原村の戸田さんたちもずいぶん力がいると思う。どうか大きなトラブルなく乗り切ってほしい。


人気ブログランキングへ
こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい
関連記事

0 Comments

Post a comment