キムチの準備
もう毎年のことだ。キムチをつくる。イノシシさんのスライスと併せて最強の組み合わせだから。

赤土育ちらしき白菜を調達。
白菜やゴボウは赤土に限るのだ。

バッサリ四分割だ。
12月に入るまでの気温が高かったから、若干抽苔しかかっているのか?

軸は斜めに切り落とす。
あとで本漬けの時に生きるひと手間である。

塩は白菜の3%。
4%と書いてあるものもあるが、3%で十分漬かるので3%で行く。

そのうえで、重石はしない。
しなくても水分は出てくるので無理はしない。
でも時々位置を変えて回転させる。
何日かはこのような状態である。

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい

赤土育ちらしき白菜を調達。
白菜やゴボウは赤土に限るのだ。

バッサリ四分割だ。
12月に入るまでの気温が高かったから、若干抽苔しかかっているのか?

軸は斜めに切り落とす。
あとで本漬けの時に生きるひと手間である。

塩は白菜の3%。
4%と書いてあるものもあるが、3%で十分漬かるので3%で行く。

そのうえで、重石はしない。
しなくても水分は出てくるので無理はしない。
でも時々位置を変えて回転させる。
何日かはこのような状態である。

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい