fc2ブログ

ホタテ貝でホタテ会:福は内、鬼も内?

 世は節分。そんなの関係なく、ホタテが届く。

DSCN9732.jpg
 アルコールを司る鬼がいたので、ホタテを剥くよう強要する。

DSCN9738_2021020320373103d.jpg
 生きているホタテだ。生で喰わないわけにはいかんだろう。
 甘じょっぱい。やわらかくて心地よい噛み応えである。

DSCN9734_20210203203733c93.jpg
 鬼が恵方巻を提供するという。
 市内の「福ろう」の作とのこと。
 切ったし、恵方に向いてないし、黙っても食わない。ないない尽くしである。いいじゃないか。大体、節分がなにか考えていないので全体的に問題ない。

DSCN9742.jpg
 ホタテにはバターだろう。
 生ホタテにバターでいきなり食うわけではないが・・・

DSCN9744.jpg
 ホタテのヒモと乾燥スイートコーンと幾分の醤油とコショウで飯を炊き、炊き上がりに生ホタテの貝柱とバターを放り込んで混ぜる。
 3分ほど蒸らして、これを食らう。
 ホタテの貝柱にはぎりぎり火が通っている。やわらかくてうまい。そして醤油とバターの香りの追撃が来る。よいよい。



人気ブログランキングへ
こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい
関連記事

0 Comments

Post a comment