殻付きホタテ8kgとなるとなかなかの量である。

こんな具合だ。
こいつを鬼とアザラシさん、今のジョーさんで剥いたのだ。
小官?
小官は剥いた奴を洗ったり仕訳けたりといった作業を行った。

節分の豆替わりだ!
コロコロした貝柱のフライでも喰らえ!

ゲストにカキフライ。
岡山県産のカキは加熱しても縮みにくい。
いずれも下味なしで食べた。
軽い塩味があるから下手に塩を振って脱水するより出来がいいのだ。
その代わり、急いで食わないといかんが。

ホタテバター飯は当初そのまま食べたが、その後オムライスと化した。
なんでも玉子で包むと洋食感が高まる。玉子というのは優秀だな。

ホタテのヒモとカキのチャウダー風スープ。
マイタケ入り。マイタケの端っこをカキと見まがう事故多発汁である。
もちろん美味かったとも。

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい
- 関連記事
-