11/12!現存天守攻略:丸亀城の石垣編
現存天守12天守11か所目。

石垣で有名な丸亀城だ。
いろいろな積み方が見られてなかなかいいのだ。

大手門から攻略開始。
大手門も現存だ。

大手門は一の門と二の門がくの字型に配されているが、内側にはハート石がある。
右上の三角形がそれだ。
ハート型・・・きれいな心の人にはそう見える・・・?

高さ22mの扇の勾配と言われる石垣だ。名所であり、写真を撮る人も多い。

・・・小官などには、櫓を建てるのにかさ上げして二重になったりした石垣なんかもいいと思うのだ。

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい

石垣で有名な丸亀城だ。
いろいろな積み方が見られてなかなかいいのだ。

大手門から攻略開始。
大手門も現存だ。

大手門は一の門と二の門がくの字型に配されているが、内側にはハート石がある。
右上の三角形がそれだ。
ハート型・・・きれいな心の人にはそう見える・・・?

高さ22mの扇の勾配と言われる石垣だ。名所であり、写真を撮る人も多い。

・・・小官などには、櫓を建てるのにかさ上げして二重になったりした石垣なんかもいいと思うのだ。

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい
- 関連記事
-
- 高知県立美術館 (2021/08/06)
- 高知の朝市 (2021/08/05)
- 11/12!現存天守攻略:丸亀城の天守はすっきりしてるぞ編 (2021/03/25)
- 11/12!現存天守攻略:丸亀城の石垣編 (2021/03/24)
- ・・・瀬戸大橋記念公園 (2021/03/22)
- 瀬戸大橋タワーからの・・・ (2021/03/21)
- 栗林公園に栗林はあるか?? (2021/03/20)