fc2ブログ

ノロゲンゲを顕彰する

 ノロゲンゲというのは大衆魚を超えて下魚との評価がある。

DSCN9374_20210516203006efe.jpg
 安い。
 鮮度が落ちやすい。そして、見慣れないから余計に売れない

DSCN9375.jpg
 調理としてはまずはあらって内臓をだしたらぶつ切りだ。

DSCN9378.jpg
 昆布と一緒にゆっくり加熱して、吸い物はどうだ。
 天然三つ葉と併せると、ずいぶんなごちそうだ。

DSCN9384_20210516203002abb.jpg
 天ぷら。この魚の体表のコーティングはなかなか手ごわいので加熱に時間がかかるが、味は極上だ。
 骨が細いうえにやわらかいので、大きさにかかわらず丸ごと食える。

DSCN9379_20210516203007583.jpg
 煮物。
 何でもない煮物がいい。 
 もともと身がやわらかいので加熱時間も短くていい。
 
 鮮度が良ければどうやってもうまい魚なのだ。
 ただし、食感は万人向けでない?



人気ブログランキングへ
こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい
関連記事

0 Comments

Post a comment