fc2ブログ

長崎ちゃんめん

 鶏を食べたので、次は締めのラーメンだ。

DSCN9424.jpg
 付近にあった長崎ちゃんめんに潜入。
 リンガーハットではない。長崎ちゃんめんだ。

DSCN9413_20210516221908242.jpg
 いつの間にか味の種類が増えていた!
 昔はノーマルと味噌だけだった。

DSCN9417_20210516221904b90.jpg
 とはいうものの、やっぱりノーマルを発注。
 なぜならば、ノーマルの長崎ちゃんめんが喰いたかったから来たので仕方がないのである。
 ああ、再び腹が減ってきたのでな、メガ盛りにしている。
 ちと、もやし臭いな。コロナで食材の回転が落ちているのかよ。

DSCN9415_20210516221907cda.jpg
 アザラシさんはチャーハンを発注。
 アザラシさんによれば、チャーハンは労働者の技能によってずいぶんと出来に差が出るという。
 リンガーハットは半自動調理機が入っているらしいが、長崎ちゃんめんは人の手で行う。
 このチャーハンはしっとり系だった。
 アザラシさんは発注したものの、小官ほど空腹ではなかったらしく、半分は小官が接収。

DSCN9416_20210516221905cd2.jpg
 そしてアザラシさんはエビ餃子も発注していた。
 アザラシさんは長崎ちゃんめんでは必ずエビ餃子を発注する習性があるようだ。
 なお、アザラシさんは発注したものの(以下略)


人気ブログランキングへ
こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい
関連記事

0 Comments

Post a comment