梅雨に入ったので本伏せを開始。
何って、キノコの原木だがな。

冬のうちに、ざっと蹂躙しておいたので、仕上げます。

仕上げました。

仮伏せ場には数種類の原木が休眠中。
同じ種類を何か所かに置いてあるので探し出して運搬車に搭載。

狭いのでな。縦にガン積みして運ぶ。
「な」は「ならたけ」の「な」。

防草シートを張って、片枕伏せで配置開始。
あまり順番は決めてないけど、一番奥は決まっている。
「ならたけ」だ。
こいつだけ発生に足掛け4年もかかるのだ。

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい
- 関連記事
-