罠をかける②
作成したのは「ノムラホイホイ」。

内部にバナナ等を仕込む。
ペットボトルの頭部分を逆にとりつけ、戻しにしている。

コナラやミズナラ等の広葉樹林に仕掛ける。

それだけでは不安なのでバナナトラップも使う。
いずれも、高さは1.5mくらい。

採れたのはアシアカクワガタ。
岡山県南部にはいなかったな。
バランスのいい中型のクワガタだ。

でも、別の日には普通に灯火に飛び込んできたミヤマクワガタが大きくて驚いたがな。
トラップより灯火を回った方がいいのか。
特に梅雨で気温が上がってないからか、標高が高めの地域に住んでる種類しか獲れんな。

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・8位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい

内部にバナナ等を仕込む。
ペットボトルの頭部分を逆にとりつけ、戻しにしている。

コナラやミズナラ等の広葉樹林に仕掛ける。

それだけでは不安なのでバナナトラップも使う。
いずれも、高さは1.5mくらい。

採れたのはアシアカクワガタ。
岡山県南部にはいなかったな。
バランスのいい中型のクワガタだ。

でも、別の日には普通に灯火に飛び込んできたミヤマクワガタが大きくて驚いたがな。
トラップより灯火を回った方がいいのか。
特に梅雨で気温が上がってないからか、標高が高めの地域に住んでる種類しか獲れんな。

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・8位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい