fc2ブログ

アユ・マイタケ三昧

 アユとマイタケを同時に食おうというのだ。

DSCN9705_20211017214430e91.jpg
 人間国宝の直弟子が作ったという備前の大皿も、小官が盛るとこのくらいのことだ。
 重ねると蒸れるから仕方ないじゃないか。
 下半分が高梁川産、上半分が熊野川産。

DSCN9703_20211017214432bba.jpg
 原木マイタケの炊き込みご飯?
 香り、歯ざわりともに最高だ。

DSCN9706.jpg
 熊野川の鮎。
 落ちアユ的ではない。脳締めと血抜きをしているのですっきりした味わいだ。若々しくしっとりしている。

DSCN9707_20211017214426bc5.jpg
 高梁川産子持ちアユ。
 同じ長さでも重さが違う。
 身からタマゴに栄養が行ってすかすかに・・・なってない。
 やるな・・・

DSCN9711.jpg
 しまいには旅農人ファームさんが「アイスクリーム」を繰り出してくる。
 「アイスクリーム」である。
 ラクトアイスやアイスミルクではない。ニュージーランド産の本物のアイスクリームだ。
 
 ああ、基本に忠実な、本物だらけの回だった。たまにはこういった確認作業も面白い。


人気ブログランキングへ
こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい
関連記事

0 Comments

Post a comment