fc2ブログ
食べ物を求めて右往左往したり、ちょっとは観光したりの壮絶な記録
月別アーカイブ
FC2カウンター
 おろちの里だって。
 すごい名前だな。

DSCN7850いのししマコモダケ大根の皮
 道の駅内のレストラン、ふる里亭でブッフェである。
 大根の皮のきんぴらもある、油断できない店のようだ。
 なお、写真右下はイノシシさんである。ますます油断ならない。
 マコモダケのきんぴら? こいつはまいった。

DSCN7851.jpg
 白飯だけでなく炊き込みご飯もあるところなどは全く油断ならない。おかずが減らんがな。

DSCN7854ふきのとうシイタケワサビ菜玉ねぎ
 天ぷら一式のほか、サラダバーにアイスプラントが混じっているあたり、油断大敵である。

DSCN7855.jpg
 煮しめなどで一息つく。
 油断ならない食材はあるまいな?

DSCN7856.jpg
 デザートにゆす寒天。

 上々だな。さすがは地元住民おすすめの店である。



人気ブログランキングへ
こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい
関連記事
コメント
Re: 何処に有るの???
ここでござるよ。
http://www.michinoeki-orochinosato.com/index.html
10年くらい前に開設された小さな道の駅。
2022/01/26 20:54 議長 URL [ 編集 ]
何処に有るの???
2009年から全国をキャンカーで回って、日本を8周しました。道の駅の本も6冊持って居ますがご紹介の『おろちの里』は記憶に有りません。

ここ二年間は旅に出られずの状況ゆえに、新しく出来たのなら存じませんが何処に有るのでしょうか。
勉強不足で申し訳ありませんがお教えください。
2022/01/26 15:05 ヤンちゃ爺さん URL [ 編集 ]















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://0145930929.blog3.fc2.com/tb.php/4353-7d7bdfaa
翻訳出来ます
検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
104位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
中国地方
6位
アクセスランキングを見る>>