fc2ブログ

国選定!重要伝統的建造物群保存地区桜川市真壁

 いきなり茨城編。

DSCN8838_20220126205706d43.jpg
 桜川市の重伝建に乱入だ。
 なお、茨城県の重伝建はこの一か所のみ。

DSCN8839_20220126205705877.jpg
 シンボリックな洋風建築、旧真壁郵便局あたりから威力偵察スタート。
 
DSCN8840_20220126205710898.jpg
 ここらあたりはずいぶんな平地で土地に余裕があるのか、町屋の建物の間に隙間があることが多い。もちろん火災対策だろうけど、よそより隙間が広いのだ。

DSCN8846_20220126205707f7f.jpg
 いろんな時代の建物があるけど、漆喰好きなんだな・・・
 ここはこの地域で初の登録有形文化財だそうだが、漆喰でアクセント効かせまくりだ。

DSCN8843_202201262057097b7.jpg
 はては、瓦の表面にも漆喰だ。機能的には装飾以外の意味はないだろう。
 要するに装飾目的だ。
 漆喰があったほうがいい。そういう文化なのだろう。


人気ブログランキングへ
こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい
関連記事

0 Comments

Post a comment