fc2ブログ

あたりや(チャネルキャットフィッシュ編)

 ワカサギだけじゃもったいない。

DSCN8856_202201262102086a8.jpg
 名物のチャネルキャットフィッシュも食うぞ。
 北米産のナマズが特定外来生物として定着してしまったものだ。

DSCN8862.jpg
 しっとり、あっさりして、ちょっとふわふわ。
 なかなかいい白身だ。
 マナマズよりちょっと柔らかいかな。

DSCN8859_20220126210209623.jpg
 白魚も外せないな。
 茨城は全国二位の漁獲量。
 サクサクのふわふわである。

DSCN8857.jpg
 アザラシさんは白魚付きのそばを発注していたのだ。
 白くて長い物ばかりだったのである。

DSCN8874_2022012621020534c.jpg
 帰りがけに、外を見ると、巨大な人型が。
 使徒かと思えば牛久大仏だった。
 そういえば、碇ゲンドウは筑波大出身だったな。



人気ブログランキングへ
こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい
関連記事

0 Comments

Post a comment