全部で200匹ほどのウグイ。

どの個体もウロコと内臓、エラなどの処置を行う。
ウロコはスチールウールで擦ると上手くとれる。

大型の個体の中には抱卵中のものもある。そろそろ産卵期だからな。

卵は塩水で洗って醤油漬けに。
横川吸虫対策として、一旦冷凍に回すものとする。

大型の個体はフィレとし、中型の個体の中から90匹は塩焼き用に保存、のこりは加熱乾燥する。

燻しながらの加熱乾燥。こいつはいい出汁がとれそうだ。夏のハス節までの繋ぎによいではないか。

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい
- 関連記事
-