崖っぷちカフェ外伝・ツレノーテさんの本拠地を見に行く
ツレノーテさんはコーヒー屋さん。

本拠地は崖っぷちカフェのあるやまびこ市場の前の谷を下ったところにある。
なんとなくジブリっぽい坂道が特徴だ。
看板は小さいから見逃してはいかん。

古民家を改造した実店舗に突入だ。

店内はシンプルで落ち付きまくった雰囲気。
ジャスなんぞが流れてもいる。

店主であるオータニさんが粛々とオーダーに応える。
口数は少ないように見えるが、話しかけると色々教えてくれるぞ。

好みを伝えると数種ある豆から見合ったものをオータニさんが選抜、抽出してくれるのだ。
この日飲んだのはマンデリン・ビンタン・リマ。
インドネシアコーヒーの五つ星、というほどの意味らしい。
要するに、行きにくいから行くのが目的にもなるお得な店なのである。

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい

本拠地は崖っぷちカフェのあるやまびこ市場の前の谷を下ったところにある。
なんとなくジブリっぽい坂道が特徴だ。
看板は小さいから見逃してはいかん。

古民家を改造した実店舗に突入だ。

店内はシンプルで落ち付きまくった雰囲気。
ジャスなんぞが流れてもいる。

店主であるオータニさんが粛々とオーダーに応える。
口数は少ないように見えるが、話しかけると色々教えてくれるぞ。

好みを伝えると数種ある豆から見合ったものをオータニさんが選抜、抽出してくれるのだ。
この日飲んだのはマンデリン・ビンタン・リマ。
インドネシアコーヒーの五つ星、というほどの意味らしい。
要するに、行きにくいから行くのが目的にもなるお得な店なのである。

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい
- 関連記事
-
- 崖っぷちカフェ外伝・チキン南蛮の吉田屋さん? (2022/05/17)
- おうちでいちなん (2022/05/16)
- おうちで崖っぷち (2022/05/15)
- 崖っぷちカフェ外伝・ツレノーテさんの本拠地を見に行く (2022/05/13)
- 餐休に行ってみた(下) (2022/05/11)
- 餐休に行ってみた(上) (2022/05/10)
- 喜楽 (2022/05/08)