中揉機から回収できない紅茶の破片。

そいつを回収してやろうというのだ。材料はこれくらいのもの。

バケツの頭に蛇腹を当てて、あたりをつける線を入れた。

半田ごてを使って、線に沿ってバケツの頭を溶かしていく。

開いた。バリをとって、穴の周りをキレイにする。

蛇腹を煙突とバケツにつないで、バケツにコナコナ紅茶が溜まる仕様。
蛇腹が二本なるのは、入るやつと排気用のやつ。
どうだったか?
回収は出来たぞ。
あとは回収率を上げるため、少しづつ改良だな。

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい
- 関連記事
-