石心
森の中にこっそりたたずむ蕎麦屋。

しっとり落ち着いている。
県道から店まで未舗装路を抜けていくという隠れ家的というか普通に隠れ家?

メニューはこれだけしかないぞ。
わしは天ぷらもりそばにしますぞ。
大盛り?
しないわけがない。

来たな。
天ぷらが思いのほか大漁だな。
エビもいいが、野菜もいい。ごまの油風味なので江戸前風かな。
衣はほろほろサクサクしていて、これはできれば白飯が丼一杯あったら助かるけど、そうはいかない蕎麦屋。

わしにそばの良しあしはわからんよ。
でもこれは二八くらいか。風味はおとなしいが甘い。
薬味の種類が多いので、組み合わせて使うと大変なバリエーションだ。

白雪とうふという名の牛乳プリン的なもの。
砂糖は加えていないらしい。何じゃこりゃ、と思いながら食べていると、なんだか結構甘いように思える。
小さいけど存在感はなかなか大きいのだ。

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい

しっとり落ち着いている。
県道から店まで未舗装路を抜けていくという隠れ家的というか普通に隠れ家?

メニューはこれだけしかないぞ。
わしは天ぷらもりそばにしますぞ。
大盛り?
しないわけがない。

来たな。
天ぷらが思いのほか大漁だな。
エビもいいが、野菜もいい。ごまの油風味なので江戸前風かな。
衣はほろほろサクサクしていて、これはできれば白飯が丼一杯あったら助かるけど、そうはいかない蕎麦屋。

わしにそばの良しあしはわからんよ。
でもこれは二八くらいか。風味はおとなしいが甘い。
薬味の種類が多いので、組み合わせて使うと大変なバリエーションだ。

白雪とうふという名の牛乳プリン的なもの。
砂糖は加えていないらしい。何じゃこりゃ、と思いながら食べていると、なんだか結構甘いように思える。
小さいけど存在感はなかなか大きいのだ。

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい