ひな祭りのマルシェに出展
去年はコロナで1日だけ開催されたひな祭りのマルシェ。

今年は2日開催された。
実は、今年も1日じゃなかろうかと日曜日の想定で動いていたら、土曜日もやるという。
天満屋福山店とダブルブッキングである。
かくして、土曜日はアザラシさんがひな祭りワンオペな上に、わしは天満屋福山店でワンオペをやっていたのだ。

佐藤紅商店は人員不足で日曜のみ参加らしい。
いっそのこと佐藤紅茶工房というテントひと張りで共同出店してもよい気がする。

さて準備は整った。
風が強いが金属のバスケットで商品が飛ぶことはない。
むしろ斜めに設置されたテントが不安要素であるwwww

隣で売っていたヤマメドッグを調査。
既製品のソーセージでなく地物の川魚で打って出るとは恐れ入った。

コロナ前とかわらすジャグリーけいたは人を集めている。
なんとなく、コロナは落ち付いた気になるが、こういう時こそ油断大敵かな。

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい

今年は2日開催された。
実は、今年も1日じゃなかろうかと日曜日の想定で動いていたら、土曜日もやるという。
天満屋福山店とダブルブッキングである。
かくして、土曜日はアザラシさんがひな祭りワンオペな上に、わしは天満屋福山店でワンオペをやっていたのだ。

佐藤紅商店は人員不足で日曜のみ参加らしい。
いっそのこと佐藤紅茶工房というテントひと張りで共同出店してもよい気がする。

さて準備は整った。
風が強いが金属のバスケットで商品が飛ぶことはない。
むしろ斜めに設置されたテントが不安要素であるwwww

隣で売っていたヤマメドッグを調査。
既製品のソーセージでなく地物の川魚で打って出るとは恐れ入った。

コロナ前とかわらすジャグリーけいたは人を集めている。
なんとなく、コロナは落ち付いた気になるが、こういう時こそ油断大敵かな。

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい
- 関連記事
-
- あたりをつける (2023/04/14)
- 2号機を改造 (2023/04/09)
- 2号機を修正する (2023/04/08)
- ひな祭りのマルシェに出展 (2023/04/07)
- 天満屋福山店で常設デビュー (2023/04/06)
- 船で納品に行く。 (2023/03/17)
- 春なのか (2023/03/14)