新たに選定された重伝建に潜入。

南さつま市加世田麓である。
鹿児島は完全制覇したのに、新たに選定されたので再攻略である。

石垣と生垣の組み合わせと門。薩摩藩的だ。

平山城の別府城から徒歩2分。
通勤には便利だったんだろうなwww

旧鯵坂邸。明治時代になってからの建築だが、構造は完全に武家屋敷。
床下の通気に気が配られていて、やはり南国なんだなあと思う。

ちょっと珍しいのが、水路の水が利用できるようになっている武家屋敷が多いこと。街道沿いの集落や宿場町には多い形態だけど、ここは武家屋敷にては特徴的だな。
それにしても鮫島とか鰺坂とか魚系の名字が多いような?

こっちが岡山県の地域情報ランキング・・・5位くらい

こっちは田舎暮らしのランキング・・・30位くらい
- 関連記事
-
トラックバック
http://0145930929.blog3.fc2.com/tb.php/4843-fb92af91